ヴェイルガード攻略メモ:アーラサンの森の近道(橋)を開通する

この記事のリンクには広告が含まれています。

こまかくプレイ記事を書いていきたいとか言いつつ迅速に仲間を集めてしまっている…。
このゲーム、休憩するタイミングがない。楽しすぎて。

今回はアーラサンの森で困ったところをメモ。

目次

アーラサンの森の近道(橋)を開通する

忘れそうなのでメモ。

まず、最初に取れるクリスタルを(フクロウの像がある方を奥にして)通路左側のソケットに置く。

で、あさっての方向を向いている光線を、通路右側ソケットの先にある的(床の下にある)に当てる。

わかりづらいけど、通路右側ソケットの先にある的に光線を当てたところ。

通路左側ソケットからクリスタルを取って、通路右側ソケットにクリスタルを置く。
すると橋ができて、今いじった光線は途中で妨害されるが、そのままのぼる。
のぼった先にまた光線をいじれる機械があるが、これは一旦置いておいて(できた橋で光線が妨害されて動かせないため)、振り向くと置いてある木の棒を強打して渡れるようにする。

すると橋の通路まで戻れるようになる。

ので、ソケットからクリスタルを取って、クリスタルを連れたままジップラインを使って橋の向こう岸へと渡る。

崩れた橋のそばにあるソケットにクリスタルを置くと橋がかかる。

けど、このままだと障壁があって通れない。

ので、クリスタルを連れてジップラインで戻り、通路右側ソケットにクリスタルを置いて、あさっての方向を向いてるこいつ↓を橋の中央の的に当てる。

すると、中央から手前側にも橋が架かるようになる。

あとは、架かった橋を渡ってクリスタルを取り、障壁を解除。ついでにそばの宝箱も開ける。
取ったクリスタルを橋の中央〜奥側(フクロウがいる方)へ開通するソケットへ置けば、ちゃんと通れる橋が開通する。

通路右側のソケットに置いたクリスタルは回収する必要があるが、置く場所に困るので無害そうなところに置いておいた。

通路左側のソケットなら置いても問題なかった。

  • URLをコピーしました!
目次